茎の活用「ヘチマ水」~自分で作る化粧水~

実の活用「たわし」
~昔ながらのエコグッズ~

たわしを作るのには2つの方法があります。
柔らかめのものにしたいか、硬めのものにしたいかで方法が異なってきます。お好みのかたさにあわせて、または両方行って使ってみてくださいね。

ヘチマたわし

実の活用「たわし」~昔ながらのエコグッズ~


鍋で煮ると柔らかめのたわしに


鍋で煮てやわらかめのたわしに

実が黄色くなったら収穫
鍋で2,30分煮る
水で冷やして皮をむき種を取る
日干しで乾かして完成
自然乾燥で硬めのたわしに


ヘチマ風呂
自然乾燥でかためのたわしに

枯れて茶色になるまでそのままに
かさかさで軽くなったら収穫
皮をはがして種を取る
水洗いし日干しで乾かして完成

生の実は入浴剤にも!